愛猫の特徴7つ

どの飼い主さんも思っていることだと思いますが、我が家の愛猫はとびきり可愛いです。
毎日、「可愛いね」「いい子だね」「大好きだよ」を幾度となく言っています。
そんな可愛いところしかない愛猫の特徴を勝手に挙げます。

1.臆病
とっても怖がりで、玄関のチャイムが鳴っただけで唸って隠れてしまいます。
座布団の下に入ったり、束ねたカーテンの中に隠れます。
飼い主が傍にいてもダメです。

2.新品の猫砂ではうんちをしない
古くなった猫砂を新品に替えると、おしっこはするのにうんちはできません。
古過ぎてもしないのですが、新しくてもできないです。
1週間くらい経って、自分の匂いがつくとできるようになる感じがします。
我が家は一匹しか飼っていませんが、トイレが3つあります。
本来は頭数+1でいいのですけどね。笑

3.おねだりは立ち上がってちょいちょい
何かおねだりする時は、立ち上がって足に爪とぎをする感じで前足でちょいちょいしてくれます。
座っている時は方や背中を前足でちょいとタッチしてくれます。
とっても可愛いです。

4.膝の上が好き
膝の上が好きで、我が物顔で乗ってきてくれます。

5.前脚の先を触られるのが苦手
何処を触っても嫌がりませんが、前脚の先を触られるとススっと引いてしまいます。
爪切りが出来ないので、毎月病院で切ってもらっています。

6.お出迎えはしない
出掛ける時に寂しがって阻止したり、帰って来た時に待っていてくれることはありません。
素知らぬ顔をしています。依存していないので安心です。

7.おもちゃスランプ
運動神経がとてもよく、活発に動いて遊びたいのでしょうが、おもちゃを出しても反応が薄いです。
おもちゃのしまってあるタンスの前に座って見つめたり、立ち上がってカリカリしてアピールしてくれますが、いざおもちゃを出しても反応が薄いので困っています。
動かし方が下手なのか、飽きちゃっているのか分かりませんが、いつも満足に遊ばせてあげられなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
時々めちゃくちゃのってきてくれて、夢中でおもちゃを追いかけまわしてくれる時がありますが、目を輝かせてとても楽しそうです。どんな違いがあるのでしょうか…。気分なのかな?

存在そのものが可愛くて毎日癒されています。
お家に来てくれてありがとう。
いつも側にいてくれてありがとう。


タイトルとURLをコピーしました